出典:日経クロステック、2022年9月30日
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
世界的な半導体不足や流通コストの高騰、円安の影響などでスマートフォン価格が高騰している。2022年9月16日に米Apple(アップル)が発売したiPhoneの新モデル「iPhone 14」は128Gバイトのモデルで11万9800円(税込み、以下同)である。2021年9月発売の「iPhone 13」は同じ128Gバイトのモデルで9万8800円だった。2万1000円も値上がりしている。
このように新品のスマホ価格の値上がりが続く中、注目を集めるのが比較的安価に購入できる中古スマホだ。だが、中古スマホをよく考えずに購入すると、思わぬ落とし穴が待っているかもしれない。ここでは中古スマホの購入時に注意すべき7つのポイントを紹介しよう。
中古スマホは大きく2つのタイプに分けられる
中古スマホ購入の際にまず頭に入れておきたいのは、中古スマホには大きく2つのタイプがあることだ。1つは、中古スマホショップなどで売買されている「一般的な中古スマホ」。一般の利用者が持ち込んだ端末が中心で、コンディションに個体差がある。傷の状態に応じてランク付けされることが多く、新品同様のものや未使用の「新古品」と呼ばれるスマホも流通している。フリマアプリの「メルカリ」や、ネットオークションの「ヤフオク!」などで売買される製品も一般的な中古スマホと認識してよい。
もう1つは「リファービッシュ品」と呼ばれる。リファービッシュ(refurbish)は「改修、一新する、磨き上げる」といった意味の英単語である。リファービッシュ品は、メーカーが初期不良や故障などが原因で回収した製品を修理して再出荷したものだ。中古だが新品同様であり、安心して使える。
大手キャリアは「docomo Certified(ドコモ認定リユース品)」「au Certified(au認定リユース品)」「SoftBank Certified(ソフトバンク認定中古品)」のように中古スマホをオンライン限定で販売している。これらは各キャリアが整備した中古スマホである。2022年9月末時点で取り扱っている機種はiPhoneのみだが、キャリア各社が品質を保証して30日間の無料保証も付けている。リファービッシュ品に近い製品といえる。
中古スマホ購入時に確認すべき7つのポイント
では、中古スマホ購入で失敗しないためのポイントは何か。中古スマホを購入する際は、(1)商品の状態、(2)付属品の有無、(3)SIMロックの状態、(4)ネットワーク利用制限の有無、(5)技適マークの有無、(6)充電できるバッテリー容量、(7)無料保証の有無――の7項目を必ず確認しよう。ネットショップやオークションサイトで購入する際も、商品説明に上記の記載がなかったら販売者や出品者に確認した方がよい。
(1)商品の状態
まず(1)の商品の状態から説明する。実店舗で中古スマホを購入する際は、実物を確認できる。だがネットで購入する場合は、掲載された画像で判断するしかない。中古ショップで販売しているスマホは、傷の状態などがABCの3ランクに分けられていることが多い。各ランクの基準も明記されているので参考にしよう。
(2)付属品の有無
製品パッケージやSIMピン、USBケーブルなどの同こん品が付属していない中古スマホもある。これらの有無を確認するのが(2)の付属品の有無である。特にフリマアプリやネットオークションで付属品の記載がない場合は出品者に確認するようにしよう。
この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です
日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。
Bagikan Berita Ini
0 Response to "その「中古スマホ」は買っても大丈夫?事前に確認すべき7項目 - 日経 xTECH Active"
Post a Comment