COMMIX #2「今この状況で求められている、新たなコミュニティの形とは 〜コミュニティの変遷と未来予想図〜」
※オンライン視聴用URLは当日発表します。
※基本的に誰でも閲覧できるライブ配信となりますが、peatixからお申し込みいただいた方には、限定で先着特典もございます
▼peatixからのご参加お申し込みはこちらから
http://ptix.at/ELGL5q
昨年大好評だった、コミュニティマネジメントにおけるカンファレンス「COMMIX」の第2回目を、下記2社運営のもとオンラインで開催致します。
・コミュニティマネジメントサービスを推進するスタートアップ「station」
・コミュニティマネージャーの学校「BUFF」
withコロナ時代において、現代のコミュニティやコワーキングスペースは今何をしていて、今後どうしていくべきなのか。COMMIXではリアルな意見交換を行います。
様々な業界で仕掛けを作っている実践型のコミュニティマネージャー達と共に、新たなコミュニティと場のスタイルや可能性について、活動内容をベースに討論していきます。VC、起業家のグローバルコミュニティ、コワーキングスペース、飲食産業、ホテル産業など、多様な角度から意見が聞ける貴重な機会にできると考えています。
コミュニティ・場のデザインや現状の打開策について、関心がある方、向き合われている方、ぜひご参加くださいませ。
※オンライン配信の為、機材や通信環境によって若干のタイムラグや進行時間のズレが生じる可能性がございます。タイムスケジュールについては目安として考えて頂けますよう、ご理解・ご了承の程よろしくお願い致します。
<当日のスケジュール>
●19:00~19:10
オープニングトーク
●19:10~19:50
「withコロナ時代におけるコワーキングスペース・コミュニティの新たな可能性」
●20:00~20:40
「VCのオンラインコミュニティによるスタートアップ支援の新たなスタイル」
●20:50~21:30
「飲食・ホテル・トラベル産業におけるコミュニティ施策の可能性」
●21:30
終了
※ 当日のスケジュール及び内容は変更する場合がございます。予めご了承ください
※ 皆さまのご参加をお待ちしています。
<参加費>
無料 / ご視聴用のURLを事前にtwitterやfacebook、peatixなどでお伝え致します。
基本的に誰でも閲覧できるライブ配信となりますが、peatixからお申し込みいただいた方には、限定で下記の先着特典をご用意しました。
▼peatixからのご参加お申し込みはこちらから
http://ptix.at/ELGL5q
★ コミュニティや場 の デザイン・運営・システム運用 に関する無料相談(ライブ視聴も込み)※
※先着10名様限定
※peatixからお申し込み頂いた方へは、COMMIXのイベントレポートや一部資料のご提供、COMMIX RADIO STATIONへのゲスト参加のお誘い、コミュニティ関連情報をお送りさせて頂くことがございます。
<コンテンツ内容>
◆セッション①( 19:10 - 19:50 )
・セッション内容|
・ゲストスピーカー|
松田 志暢 / 株式会社エヌアセット ワクワク広報室 / のくちのたね株式会社 取締役 / nokutica 管理人
嶋田 瑞生 / ATOMica CCO
向井 布弥 / The DECK コミュニティコーディネーター
◆セッション②( 20:00 - 20:40 )
・セッション内容|「VCのオンラインコミュニティによるスタートアップ支援の新たなスタイル」
・ゲストスピーカー|
平原 依文 / WORLD ROAD 共同代表 / Pronoia Group Chief Business Officer
古川 裕也 / Open Network Lab, Startup Success Manager(株式会社デジタルガレージ)
山本 悠愛 / Plug and Play Japan コミュニティマネージャー
◆セッション③( 20:50 - 21:30 )
・セッション内容|「飲食・ホテル・トラベル産業におけるコミュニティ施策の可能性」
・ゲストスピーカー|
もりゆか 6curry / ブランドプロデューサー
松尾 慎太郎 / UDS株式会社 LEAGUE マネージャー & コーディネイター / 株式会社エリスタ(旅行会社) / MOA大学 共同創業者
<COMMIX #2 運営メンバー>
渡邊 雄介(司会・進行)
station株式会社 共同代表
イレブンナイン株式会社 代表取締役社長
COMMIX 発起人 / コミュニティ作りのデザイナー
PACE MAKER 発起人 / UXデザイナー / 新規サービスプロデューサー
twitter : https://twitter.com/yusukew11n
加藤 翼(ファシリテーター)
BUFFコミュニティマネージャーの学校 代表
株式会社ロフトワーク コミュニティデザイナー
100BANCH / QWS コミュニティマネージャー
松本 雄基(司会・進行補佐)
point0 marunouchi マーケティングマネージャー / バリスタ
合同会社301.Lab 共同創業者 / プロデューサー
<主催企業>
◆station株式会社
https://www.station.space/
各種イベントの告知や、プロジェクト人員の公募など、運営チームや所属するメンバー間で「何ができて、何をしたくて、今何をしていて、何で困っているか」といった情報をはじめ、イベントの開催告知などをローコストでスムーズに発信できる為、お互いのコラボレーションの種を日常的に確認するなど、オンライン/オフラインを問わず、コミュニティ形成や人材マッチングに活用可能。
現在はアプリケーションのブラッシュアップと共に、コミュニティマネージャーの持つ運営ノウハウや、コミュニティの持つポテンシャルの数値化・可視化を目指している。有償版のシステム提供も行いつつ、企業やコミュニティマネージャーとパートナーシップを結び様々な実証実験も行っており、その対象領域は、VCのアルムナイコミュニティや地域コミュニティ、マンション内の住人コミュニティ、ヘルスケア領域における医療・患者コミュニティなど多岐にわたる。
◆コミュニティマネージャーの学校BUFF
https://buff-community.jp/
◆station株式会社について
<会社概要>
会社名 :station株式会社
所在地 :東京都港区麻布十番2丁目20−7
代表者 :共同代表 渡邊雄介 三宅高弘
資本金 :4,230万円(資本準備金含む)
URL:https://station.space
◆本リリースに関するお問い合わせ
station お問い合わせ窓口
Mail:info@station.space
"コミュニティ" - Google ニュース
April 16, 2020 at 03:06PM
https://ift.tt/3a8wUGF
【4/22(水)19:00~オンライン配信イベント開催!】 COMMIX #2「今この状況で求められている、新たなコミュニティの形とは ~コミュニティの変遷と未来予想図~」 - PR TIMES
"コミュニティ" - Google ニュース
https://ift.tt/2Sx3Gfh
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【4/22(水)19:00~オンライン配信イベント開催!】 COMMIX #2「今この状況で求められている、新たなコミュニティの形とは ~コミュニティの変遷と未来予想図~」 - PR TIMES"
Post a Comment