
――家庭紙の1~7月の国内出荷量は前年同期に比べ4%の増加です。3月出荷分から15%以上の値上げを表明して以降、需要はどう推移しましたか。
「3~4月は値上げ前の仮需が発生していた。円安の影響で輸入紙が減り、国産品で補う代替需要もある。7月から新型コロナウイルスの感染が再拡大したが、消費者も慣れてきたせいか以前のような備蓄需要は見られない」
「品目別ではペーパータオルの需要が伸びた。新型コロナ禍...
Bagikan Berita Ini
――家庭紙の1~7月の国内出荷量は前年同期に比べ4%の増加です。3月出荷分から15%以上の値上げを表明して以降、需要はどう推移しましたか。
「3~4月は値上げ前の仮需が発生していた。円安の影響で輸入紙が減り、国産品で補う代替需要もある。7月から新型コロナウイルスの感染が再拡大したが、消費者も慣れてきたせいか以前のような備蓄需要は見られない」
「品目別ではペーパータオルの需要が伸びた。新型コロナ禍...
0 Response to "家庭紙、原燃料高で追加値上げも ペーパータオル需要増 - 日本経済新聞"
Post a Comment